自作水中カメラ

釣りの水中映像満載のHP【魚見オンライン】に紹介してある自作カメラを真似て製作。(^^ゞ


水中カメラ Ver1 (2年程使用して浸水)
 仕様
 ・CCDカメラユニット(秋月電子通商 25万画素1/4インチCCD使用の超小型カラーカメラユニット)
 ・コネクションボックス
   (カメラ用電源及び映像入力3Pコネクタ×1、映像出力×1、カメラ用電源(単三×8本)、外部電源入力)
 ・ケーブル長 最初は15mやったけど、初撮影(相差沖カセ)でギリギリ底に届かず。(^_^;) 最終的に5m延長して20m
 ・記録媒体 ケータイ(SH901iC)の録画機能で直接miniSDカードに。256Mで約2時間の録画OK!
 
   ↓

  Ver2 (3回位で浸水)

   ↓
   ↓

  Ver3 (10回位は耐えたけど・・・遂に)

   ↓
   ↓
   ↓

という水没を繰り返し・・・現在はVer4 
今までの経験を活かし、今回はハウジングのシール性能を飛躍的に向上させた・・・つもり。(^◇^;)

水中カメラ Ver4
 仕様
 ・CCDカメラユニット(秋月電子通商 41万画素1/4インチCCD使用の小型カラーカメラユニット)
 ・コネクションボックス
   (カメラ用電源及び映像入力3Pコネクタ×1、映像出力×1、カメラ用電源(単三×8本)、外部電源入力)
 ・ケーブル長 20m
 ・記録媒体 デジタルムービーカメラ DigiLife DDV-1000
         5インチモニター付きで直接SDカードに録画ができる。2Gで約5時間の録画OK!


今までに知人に頼まれて何台か作ったけど、やはりシール性能が保証できんので、自分以外の人が使うのかなりはコワい。
いくら、水没してもエエからと言われても・・・ちと気が引ける。ということで最近は基本的にお断りしてます。
釣場なんかでも水中カメラのことを聞かれることもあり、もし水中カメラ製作に興味がある方は、水没実績高いのを承知の上、自己責任でということであれば、お気軽にメール下さい。 私流の作り方でよければお教えします。ネットに載せると不特定多数の人が見て作ってクレームがきても困るんで。(^_^;)


自作に自信のない方はこちらをどうぞ↓

Copyright(C) Masahiro Maegawa 1999-2005